講談社文芸文庫

木菟燈籠

小沼丹

講談社

発売:2017/01/13

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/1.7MB

ポイント:420pt

¥1,562( 本体 ¥1,420 )

夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)

商品詳細

そこはかとないユーモアやはにかみを湛えたかざりのない文章でどこか懐かしいような風景を描き上げて多くのファンを持つ“小沼文学の世界”。季節や時代の移ろいに先輩の作家や同僚の教員、学生時代の友人など愛すべき人々の風貌を髣髴とさせる、この著者ならではの好短篇集。

四十雀
槿 花
エッグ・カップ
鳥打帽
ドビン嬢
枯 葉
木菟燈籠
「一番」
入 院
胡 桃
花 束
解説  堀江敏幸
年譜  中村 明
著書目録  中村 明

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

小沼丹[オヌマタン]
1918・9・9~1996・11・8。小説家。東京生まれ。1942年、早稲田大学を繰り上げ卒業。井伏鱒二を知り師事する。高校教員を経て、58年より早稲田大学英文科教授。54年上半期、下半期と「村のエトランジェ」「白孔雀のゐるホテル」がつづけて芥川賞候補となる。その後、日常に材をとりながらユーモアとペーソスのただよう洒脱な文体で独自の世界を築く。70年、『懐中時計』で読売文学賞。75年、『椋鳥日記』で平林たい子文学賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • P+D BOOKS 銀色の鈴

  • P+D BOOKS 緑色のバス

  • 小沼丹推理短篇集 古い画の家

  • 黒いハンカチ

  • 藁屋根

  • 懐中時計

  • 小さな手袋

  • 椋鳥日記

  • 村のエトランジェ

  • 埴輪の馬