impress QuickBooks

そうりゅう型潜水艦を見れば日本の先端技術がわかる!

三津村直貴

インプレス

発売:2016/07/06

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/3MB

ポイント:50pt

特価¥220( 本体 ¥200 )
通常価格¥440( 本体 ¥400 )

蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)

商品詳細

海で最も恐ろしい兵器「潜水艦」 日本の「そうりゅう」の実力とは 想像してみてください。 濁った沼の中に獰猛なワニがいるかもしれないと言われて、気持ちよく沼を渡れるでしょうか? 強力な銃を渡されて、これなら熊もオオカミも一発で倒せるから安心だと言われても、見えないものは撃てません。 潜水艦は、海に潜ってしまえば外部からは見つけることが困難です。 海で最も恐ろしい兵器。それが現代の潜水艦なのです。 日本の海上自衛隊は「そうりゅう」という最新鋭の潜水艦を保有しています。 原子力を動力として使わない潜水艦を「通常動力型」潜水艦の中でもその実力はトップクラス! 本書では、そんな「そうりゅう型潜水艦」について、 潜水艦について全く知らない方でも簡単に理解して頂けるように、 潜水艦についての説明も交えつつ解説していきます。 ▼目次 第1章 潜水艦の強さ ・潜水艦は最強のステルス兵器 ・潜水艦はどうやって潜るのか ・音を使った潜水艦の探し方 ・空母もイージス艦も怖くない ・日本の潜水艦の任務と戦術 第2章 そうりゅう型潜水艦の性能 ・そうりゅう型潜水艦とは? ・高い静粛性で潜伏するそうりゅう ・高い潜水能力で深海に潜む ・ハイテク魚雷による高い攻撃力 ・潜水艦なのに対艦ミサイルも使える ・高性能ソナーと先端の戦闘システムを搭載 第3章 他国の潜水艦と比較する ・本当に世界屈指の潜水艦なのか ・最大のライバルはドイツの潜水艦「212型」 ・中国の潜水艦「元(039A)型」と比べるとどっちが強い? ・ロシアの潜水艦「ラーダ」と比較すると? ・フランスの潜水艦「スコルペヌ」と比較すると? ・オーストラリアのコリンズ級の後継として ・原子力潜水艦と戦えるのか ▼著者情報 三津村 直貴(みつむら なおき) WEBライター。 米国の大学でコンピューターサイエンスを専攻し、アプリ開発・人工知能・ネットワーク・職業倫理などを学び卒業。 日本の一部上場企業に就職後、IT関連製品の企画・マーケティングなどに従事。 退職後はライターとして技術・医療・軍事関係のコラムやWEBコンテンツの執筆活動を行う。

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・この商品は "Reader™" ではお読み頂けません。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 図解まるわかり AIのしくみ

  • 近未来のコア・テクノロジー ニューラルネットワーク、データマイニング、ブロックチェーン、ロボティクス、量子コンピュータが1冊でわか

  • 人工知能《超入門》