中経の文庫

40歳までに知らないと恥をかく できる大人のマナー260

岩下宣子

KADOKAWA

発売:2016/06/15

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/5.2MB

ポイント:3pt

特価¥330( 本体 ¥300 )
通常価格¥660( 本体 ¥600 )

商品詳細

お中元・お歳暮を贈る時期って? 結婚式やお葬式に包む金額は? 接待のとき、どの席に座ったらいいの? 婚家への挨拶の際の服装はどうしたらいいの? など、いざというときに迷わない「大人」の基本満載のマナーブック。

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

岩下宣子[イワシタノリコ]
1945年東京都生まれ。「現代礼法研究所」主宰。NPOマナー教育サポート協会理事長。共立女子短期大学卒業。30歳からマナーの勉強を始め、全日本作法会の故・内田宗輝氏、小笠原流の故・小笠原清信氏のもとで学ぶ。1987年、現代礼法研究所を設立。マナーデザイナーとして、企業、学校、商工会議所、公共団体などでマナーの指導、研修、講演と執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 相手のことを思いやるちょっとした心くばり

  • 図解で学ぶ 14歳から身につける国際マナー

  • マンガでサクッと! 社会人1年目のビジネスマナー

  • 育ちのいい人は知っている 13歳からの日本人の「作法」と「しきたり」

  • イラストでわかる 13歳から自立できるマナーの基本

  • 77歳の現役講師によるマナーの教科書 本当の幸せを手に入れるたったひとつのヒント

  • 増補改訂版 きちんと知っておきたい 大人の冠婚葬祭マナー新事典

  • 冠婚葬祭「マナーとお金」最新ハンドブック

  • 12歳までに身につけたい ルール・マナーの超きほん

  • 読むだけで心ときめく美人のことば練習帖

  • 冠婚葬祭マナーの新常識