商品詳細
高血圧・動脈硬化を悪化させないための血圧管理と生活処方を、やさしく解説! 第4巻は「高血圧を防ぐ日常生活の心得」。高血圧は、日本には患者さんが4300万人もいるといわれ、「国民病の1つ」で、「万病のもと」と言われている病気です。実際、日本人は高齢になるほど高血圧になる傾向があり、誰もが高血圧にかかっても不思議はありません。また、日本人の死因ワースト3である「がん、心臓病、脳卒中」のうち、心臓病と脳卒中と密接な関わりのある病気でもあります。つまり、命に関わる病気を引き起こす可能性をもった病気なのです。本書では、高血圧の基本的な知識から、最新の治療法、生活改善の方法などをカラー図解を用いながら、わかりやすく紹介しています。
この著者の他の商品・シリーズ
nわたしが歩んだ医師の道 ― ――夢・努力・父母の愛――
マンガでわかる血圧コントロールガイド
腎臓病「食べてよいもの・控えたいもの」大全
わかりやすい内科の病気100 ―どんな病気なの?― ― 健康に生きる 第5報
よくわかるナースのための生活習慣病
名医が教える 高血圧の治し方
慢性腎臓病(CKD)をマネージする
透析看護基本レクチャー 透析ナーシング55の質問
医療スタッフのための心温まる接遇マナー
最新改訂版 計算いらず 腎臓病のおいしいレシピ
最新改訂版 腎臓病の人のための ひと目でよくわかる食品成分表