アイデアスケッチの教科書

Artist HAL_

インプレスR&D

発売:2015/12/04

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/88.3MB

ポイント:150pt

特価¥660( 本体 ¥600 )
通常価格¥1,320( 本体 ¥1,200 )

蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)

商品詳細

本書は発想を描くセンスを身につけるための本です。スケッチやドローイングなどの描くということは、単に記録するだけではなく、見て、感じて、考えて、記憶するということを身につける行為です。これがセンスを培うことに繋がります。
本書は解説と、鉛筆を使ったレッスンとを組み合わせて、基本技能の知識を学ぶことができます。
はじめに鉛筆の特性や使い方から解説します。次にpart-02で点、線、面と言った基本図形の扱い方を、そしてpart-03で対比と調和という構成手法について解説し、part-04でドローイングの実際に進みます。最後にコラージュやモンタージュといったマテリアルの組み合わせを学習します。

Part-01 デザインセンスを磨く

Part-02 鉛筆の特性を知る
Section-1 自画像を描く
Section-2 鉛筆で「線」を描く
Section-3 鉛筆の色を知る
Section-4 練り消しゴムで描く
Section-5 アイデアを形にするための練習

Part-03 構成心理を知る
Section-1:性質による心理的効果(点・線・面・空間が語る)
Section-2:構成手法

Part-04 センスを磨くドローイング
Section-1 右脳で考える(五感を使う)
Section-2 イメージの表現

Part-05 マテリアルでセンスを磨く
Section-1 素材による変化を知る

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・この商品は "Reader™" ではお読み頂けません。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • どこが違うでしょう? 見るだけでもの忘れが防げる! 目もよくなる! 3D脳ドリル