幻冬舎単行本

生き延びるための地震学入門

上大岡トメ上大岡アネ

幻冬舎

発売:2015/08/28

発行形態:書籍

ファイル:EPUB画像形式/40.6MB

ポイント:9pt

商品詳細
「水、食料、防災や耐震も重要。でもさらに必要なもの、それは正しい『知識』です」
ご存知上大岡トメと、地震学博士のアネ(姉)が教える初心者のための地震学。
日本に住んでいる限り、地震は必ずやってくる。これは、避けられない。では、サバイバルするためには何が必要なのか? 水、食料、防災や耐震は、もちろん重要。でも、もっともっと必要なもの、それは正しい「知識」です。「知識」はなにより大きな備えになる!! ベストセラー『キッパリ!』の著者上大岡トメが、実姉の上大岡アネ(京都大学大学院理学研究科准教授・地震学)に聞きたいことを聞きまくり、とことんわかりやすくマンガ化、図解しました。「地震はどうして起こる?」というもっとも基本的な疑問から、「いったいこれからどうなっていくのか?」という考察まで、生き延びるための知識(=地震学)を一所懸命まとめました。「わからない」で終わらせないための、初歩から学ぶ地震学。
購入前の注意点
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。
著者情報
上大岡トメ[カミオオオカトメ]
東京都生まれ。イラストレーター。東京理科大学工学部建築学科卒業

上大岡アネ[カミオオオカアネ]
東京都生まれ。本名・久家慶子(くげ・けいこ)。上大岡トメの実姉。京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻地球物理学教室准教授(地震学)。東京工業大学大学院理工学研究科応用物理学専攻修士課程修了、東京大学大学院理学系研究科地球物理学専攻博士後期課程修了、理学博士。日本学術振興会海外特別研究員としてカリフォルニア大学サンタクルーズ校での滞在を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • マンガで解決 親の認知症とお金が不安です

  • 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?

  • 老いる自分をゆるしてあげる。

  • マンガで解決 親の介護とお金が不安です

  • 日本のふくもの図鑑

  • こんなときどうしたらいいの? 感情的にならない子育て

  • パワースポットの歩き方 スペシャリストに聞く聖地のヒミツ

  • イラストでよくわかる 感情的にならない子育て

  • のうだま1 やる気の秘密

  • のうだま2 記憶力が年齢とともに衰えるなんてウソ!

  • ごきげんで生きる48の方法