講談社文芸文庫

虹の彼方に

高橋源一郎

講談社

発売:2015/05/15

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/1.3MB

ポイント:300pt

¥1,144( 本体 ¥1,040 )

夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)

商品詳細

1973年夏、東京拘置所。『カール・マルクス』『ウルトラマン』等、夢見る囚人達と所長『ハンプティ・D』の間で演じられる可笑しくも悲痛な思想劇。『さようなら、ギャングたち』『ジョン・レノン対火星人』と並び著者の原点を示す秀作。

第一話 虹の彼方に
第二話 ラストダンスは私に
第三話 クリストファー・コロンブスのアメリカ大陸発見
第四話 戻っておいで『カール・マルクス』
第五話 戻っておいで『カール・マルクス』結末篇
著者から読者へ

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

高橋源一郎[タカハシゲンイチロウ]
1951・1・1~。小説家。文芸評論家。広島県生まれ。灘中高校時代、詩・演劇に興味をもつ。横浜国立大学経済学部在学中、学生運動で逮捕され拘置所を体験。以後10年、肉体労働に従事。1981年、『さようなら、ギャングたち』が群像新人長篇小説賞優秀作に選ばれデビュー、吉本隆明に絶賛される。88年、『優雅で感傷的な日本野球』で三島由紀夫賞、2002年、『日本文学盛衰史』で伊藤整文学賞を受賞。言葉、革命、性をテーマに現代文学の前衛として、詩、翻訳、競馬評論など多彩に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 101年目の孤独 ― 希望の場所を求めて

  • ラジオの、光と闇 ― 高橋源一郎の飛ぶ教室2

  • ゴヂラ

  • 「不適切」ってなんだっけ ― これは、アレじゃない

  • 「書く」って、どんなこと?

  • 吉本隆明がぼくたちに遺したもの

  • だいたい夫が先に死ぬ これも、アレだな

  • 君が代は千代に八千代に

  • 一億三千万人のための『歎異抄』

  • 高橋源一郎の飛ぶ教室 ― はじまりのことば

  • ことばと vol.6