商品詳細
本書は1日目~6日目の6分冊として提供します。各パートは4つのセクションからなり、実際の入門講座でも使用できるように、ひとつのセクションが約1時間を目安に完了するように構成されています。
まず1日目では、終了した段階で、コマンドライン操作の基本が理解できていることを目標に、ターミナルエミュレータの基本操作を説明します。1時間目では、導入編としてUNIX系OSの概要について説明。2時間目では、いよいターミナルエミュレータを起動しシェルコマンドを実行する方法について解説します。3時間目では、ファイルシステムの階層構造とディレクトリ操作について、4時間目ではテキスト補完や履歴などシェルを活用する上で欠かせない基本テクニックについて説明します。
●1時間目 Linuxの世界への最初の一歩
UNIXの歴史的背景について
UNIXの特徴は
Linuxはパソコンで動作するフリーのUNIX
●2時間目 ターミナルを使ってみよう
ターミナル・エミュレータとはなんだろう
コマンドの実行を管理するシェル
簡単なコマンドを実行してみよう
コマンドに指令を与えるオプション
●3時間目 ファイルシステムを探検する
UNIXのファイルシステムの基本構造を理解しよう
ディレクトリを操作するための基本コマンド
lsコマンドの便利な使い方
ファイルのコピーと削除もコマンドで
●4時間目 コマンドラインの操作テクニック
よく使うディレクトリを表す記号を覚えておこう
便利なテキストの補完機能
コマンドラインの編集も自由自在
前に実行したコマンドを呼び出すには
この著者の他の商品・シリーズ
nMASTER OF CUBASE 14
6日間で楽しく学ぶLinuxコマンドライン入門 改訂版
わかりやすい解説ではじめてでもわかる Linuxコマンド完全マスター
MASTER OF Logic Pro [改訂第3版]
Bashシェルスクリプト入門
エンジニアが最初に読むべき Linuxサーバの教科書
iPadのためのLogic Proマスターブック
はじめよう! GarageBandで楽しむDTM Mac版10.4.8対応
初心者からちゃんとしたプロになる Python基礎入門
はじめよう! 楽しくマスターする GarageBand iOS/iPadOS版
MASTER OF CUBASE 12