顧客を知るためのデータマネジメントプラットフォーム DMP入門

横山隆治菅原健一草野隆史

インプレスR&D

発売:2014/05/29

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/6.6MB

ポイント:16pt

¥1,760( 本体 ¥1,600 )

商品詳細

ビッグデータをごみの山にしない。経験から憶測するマーケティングではなくデータドリブンなマーケティングへ進化するためのデータマネジメントプラットフォーム「DMP」。広告・マーケティングの世界で注目されているDMPは、顧客の購買履歴からウェブのアクセス履歴、ソーシャルメディアの情報、そして見込み客の広告反応といった多様なデータを統合し、セグメント化や分析を行い、最適なマーケティング施策を実地する基盤となるものです。本書はこの活用を、『DSP/RTBオーディエンスターゲティング入門』で新しい広告のあり方を紹介した著者が解説。ビッグデータ時代のマーケティングに必須の一冊です。

はじめに

第1章 DMPとは何か
1-1 データを駆使したデジタルマーケティング
1-2 DMPの役割と機能

第2章 DMPの代表的なプレイヤー
2-1 日本のDMP事業者
2-2 マーケティングテクノロジーのランドスケープ

第3章 DMP活用の視点
3-1 広告から見たDMPの活用
3-2 メディア側から見たDMP活用
3-3 広告主から見たDMP活用

第4章 広告主のデータ活用ステップ
4-1 広告主のDMP活用ステップ
4-2 プライベートDMPとプライベートDSP

第5章 プライベートDMPに向けた企業の課題
5-1 ビッグデータの現実
5-2 分析におけるサイクル
5-3 分析機能の確立
5-4 プライベートDMP構築の意味

第6章 DMP時代の組織と人材
6-1 データドリブンなマーケティングのための組織改革
6-2 DMP開発運用に必要な人材
【補稿】DMPは会社が変わる「きっかけ」となる

第7章 DMPの活用事例と業界展望
ゴルフダイジェスト・オンラインの中澤伸也氏に聞く 「ユーザーの状態に応じた高度なリマーケティングをプライベートDMPで実現する」
日本アドバタイザーズ協会 Web広告研究会 代表幹事 本間 充氏に聞く 「ブランド間で顧客データの交換を実現させるには社内体制の改革が鍵になる」
対談 野内敦×横山隆治 「DMPで新たなオウンドメディア施策、マーケティング施策の道が開ける―データセントリックの時代が来た」

付録 海外のDMP動向
海外DMPの動向

著者紹介

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・この商品は "Reader™" ではお読み頂けません。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 新トリプルメディアマーケティング 3要素の連携を仕組み化し、戦術を最適化する

  • 2030年の広告ビジネス デジタル化の次に来るビジネスモデルの大転換

  • デジタル変革マーケティング

  • 届くCM、届かないCM 視聴率=GRPに頼るな、注目量=GAPをねらえ

  • ビッグデータ時代の新マーケティング思考

  • リアル行動ターゲティング

  • 新世代デジタルマーケティング ネットと全チャネルをつなぐ統合型データ活用のすすめ

  • オンラインビデオ広告入門 ― テレビを超える! クロスデバイス時代のコンテンツ新

  • DSP/RTBオーディエンスターゲティング入門 ― ビッグデータ時代に実現する「枠」から「人」への広告

  • 広告ビジネス次の10年