角川ソフィア文庫

読む数学

瀬山士郎

KADOKAWA

発売:2014/02/13

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/18.6MB

ポイント:5pt

¥627( 本体 ¥570 )

商品詳細

「X」は何を表す? 「ルート(記号)」とは?──学生時代、きちんと意味がわからないまま勉強していた、数学の根本的な疑問が氷解! 数の歴史やエピソードとともに、数学の本当の魅力や美しさがわかる入門書。

第1章 数と計算(数について 自然数 ほか)
第2章 文字と方程式(文字の使用 方程式 ほか)
第3章 変化の法則と関数(変化の法則 1次関数 ほか)
第4章 微分と積分(極限という考え方 微分とは ほか)
第5章 形と幾何学(証明という方法 『原論』の公理 ほか)

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

瀬山士郎[セヤマシロウ]
1946年、群馬県生まれ。東京教育大学理学部数学科卒業。群馬大学教育学部教授を経て、放送大学群馬学習センター客員教授。数学教育協議会副委員長。専攻は位相幾何学(トポロジー)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • ぼくの算数絵日記

  • 現代数学はじめの一歩 集合と位相 数学はいかに「無限」をかぞえたのか

  • 読む幾何学

  • 僕に方程式を教えてください 少年院の数学教室

  • コンパスと定規の幾何学 ― 作図のたのしみ

  • 数学にとって証明とはなにか ピタゴラスの定理からイプシロン・デルタ論法まで

  • 読むトポロジー

  • 数学想像力の科学

  • ゼロから学ぶ数学の1、2、3

  • ゼロから学ぶ数学の4、5、6

  • なっとくする集合・位相