角川ソフィア文庫

海南小記

柳田国男

KADOKAWA

発売:2014/11/28

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/4MB

ポイント:5pt

¥583( 本体 ¥530 )

商品詳細

大正9年、柳田は九州から沖縄諸島を巡り歩く。日本民俗学における沖縄の重要性、日本文化論における南島研究の意義をはじめて明らかにし、最晩年の名著『海上の道』へと続く思索の端緒となった紀行文。

海南小記(からいも地帯 穂門の二夜 海ゆかば ひじりの家 水煙る川のほとり 地の島 佐多へ行く路 いれずみの南北 三太郎坂 今何時ですか ほか)
与那国の女たち
南の島の清水
炭焼小五郎が事
阿遅摩佐の島

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

柳田国男[ヤナギタクニオ]
1875年、兵庫生まれ。1900年、東京帝国大学法科大学卒。農商務省に入り、法制局参事官、貴族院書記官長などを歴任。35年、民間伝承の会(のち日本民俗学会)を創始し、雑誌「民間伝承」を刊行、日本民俗学の独自の立場を確立。51年、文化勲章受章。62年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

このシリーズの商品

n
  • 新版 遠野物語 付・遠野物語拾遺

  • 雪国の春 柳田国男が歩いた東北

  • 新訂 妖怪談義

  • 一目小僧その他

  • 山の人生

  • 海上の道

  • 日本の昔話

  • 日本の伝説

  • 日本の祭

  • 毎日の言葉

  • 先祖の話

  • 海南小記

  • 火の昔

  • 妹の力

  • 桃太郎の誕生

  • 昔話と文学

  • 小さき者の声 柳田国男傑作選

  • 神隠し・隠れ里 柳田国男傑作選

  • 明治大正史 世相篇

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 遠野物語【分冊版】 1

  • 遠野物語【分冊版】 2

  • 遠野物語【分冊版】 3

  • 遠野物語【分冊版】 4

  • 遠野物語【分冊版】 5

  • 遠野物語【分冊版】 6

  • 遠野物語【分冊版】 7

  • 遠野物語【分冊版】 8

  • 遠野物語【分冊版】 9

  • 遠野物語【分冊版】 10

  • 遠野物語【分冊版】 11