商品詳細
提案やプレゼンの内容を磨くだけでは、競合他社に勝つことはできません。
それは、お客様にとって「どの会社もいい提案やいいプレゼンをしてくれていて、どうにも甲乙つけがたい」という状況が、現実に多くあるからです。
本書は、著者の高橋氏が自身の経験をもとに書きためた「場面別の必勝トーク」を、「誰でも今日から使える」かたちに編集し、収録したものです。
その数なんと1000!
営業の全場面を網羅している、とても心強い1冊に仕上がっています。
商談の合間に読んでいただくだけで、確実に効果があるはずです!
A アポイント獲得(基本 困った場面 ほか)
B 初回訪問(基本 説明への反応 ほか)
C ヒアリング(基本 とらえきれず ほか)
D プレゼンテーション(基本 響かない ほか)
E クロージング(基本 順位不明 ほか)
著者情報
高橋浩一[タカハシコウイチ]
高橋浩一事務所代表。TORiX株式会社代表取締役。東京大学経済学部経済学科を卒業後、外資戦略系のコンサルティングファーム(現:ブーズ・アンド・カンパニー株式会社)にてコンサルタントとして勤務。その後、25歳のときに取締役として株式会社エデュ・ファクトリー(現:アルー株式会社)を創業。取引先ゼロ・実績ゼロの状態から、法人向け教育サービスの顧客として、従業員数千名~数万名規模の企業を次々と営業開拓。現在は、コンサルティングや新規事業の立ち上げを行う傍ら、大前研一氏が監修する株式会社ビジネス・ブレークスルーにおいて、MBAクラスの講師を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
この著者の他の商品・シリーズ
n営業の科学 セールスにはびこるムダな努力・根拠なき指導を一掃する
在宅緩和ケア医が出会った 「最期は自宅で」30の逝き方
「口ベタ」でもなぜか伝わる 東大の話し方
質問しだいで仕事がうまくいくって本当ですか? 無敗営業マンの「瞬間」問題解決法
気持ちよく人を動かす ― 共感とロジックで合意を生み出すコミュニケーションの
なぜか声がかかる人の習慣
無敗営業 チーム戦略 オンラインとリアル ハイブリッドで勝つ
無敗営業 「3つの質問」と「4つの力」
つらい介護に、さようなら メンタルトレーニングで心ラクラク