商品詳細
書店やアート・音楽空間などを「セーファースペース」に しようとする動きが増え、そうした場が注目されている。 ジェンダー、セクシュアリティ、障害の有無、人種、国 籍、階級、年齢、能力などに基づく差別や抑圧、ハラス メントや暴力をできるだけゼロに近づけ、さまざまな属性 を持つ人がお互いを尊重し合える空間をつくる試みを紹 介。あらゆる空間をより安全にしていくための一冊です。
セーファースペースとは 堅田香緒里
集合的なスナップとセイファー・スペース 清水晶子
コラム1 セーファースペースステッカーアクション
セーファースペースをつくる
本屋lighthouse/本屋メガホン/ケルベロス・セオリー/本と喫茶 サッフォー/集まるクィアの会/Chosen Family Shobara/NAMNAMスペース
コラム2 「読む」から始めるセーファースペース
コラム3 セーファースペースでのパレスチナ連帯イベント
クラブカルチャーとセーファースペース WAIFU@SUPER DOMMUNE#4 イベントレポート