悩み抜く力 ― うまく悩んで成功をつかむ人、ヘタに悩んでつまずく人

小林弘幸

毎日新聞出版

発売:2016/02/05

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/2.4MB

ポイント:325pt

商品詳細
小さなことでクヨクヨしない自分でいられたら、どんなにいいだろう?

人間関係や仕事、スポーツなどで壁にぶち当たるたびに、
そんな思いに胸を痛めている人は多いのではないだろうか。

じつは、そんな止めどない悩みに終止符を打つ方法があるのだ。

それは、悩みを放置せず、悩み抜くこと。

悩みを中途半端に頭のなかで散らかさず、
自律神経を整えてコントロールしていけば、
「ありのままの自分」「悩まない自分」「悩みを乗り越えて
力をつけていく自分」をつくってパフォーマンスを高めていける。

本書は自律神経を窓口に“悩み方の技術”をまとめた
まったく新しいタイプの自己啓発健康書。

ぜひみなさんも、悩み方のコツを知り、悩み方を変えて、
ひとつひとつ壁を乗り越えていってください。


第1章 すべては悩み方がうまいかヘタかで決まる!
――仕事・人間関係・人生を大きく左右する「3つの心のスキル」
第2章 「ありのまま」かそれとも「なるがまま」か
――うまく悩めば人間関係がグッとラクになる
第3章 悩み抜ける人は人生を「悪い流れ」から「いい流れ」に変えていける!
――うまく悩めば本来の自分の力を発揮できる
第4章 悩み上手の人はみんなやっている「ほんの小さなコツ」16
――知っているか知らないかで大きな差がつく小さな心の習慣
第5章 悩み抜いた人はなぜ幸せな人生を送れるのか
――人生を「レット・イット・ビー」で歩む生き方
購入前の注意点
3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。
著者情報
小林弘幸[コバヤシヒロユキ]
順天堂大学医学部教授。1960年埼玉県生まれ。1987年順天堂大学医学部卒業。20年以上にわたって外科・移植外科医として、免疫、臓器、神経、水、スポーツ飲料の研究を行い、交感神経と副交感神経のバランスの重要性を痛感。自律神経研究の第一人者として、数多くのトップアスリートや芸能人のコンディショニング、パフォーマンス向上指導に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
¥1,430( 本体 ¥1,300 )

夏のおとずれ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~6/22)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 大人になってこまらない マンガで身につく 呼吸法

  • 1週間で勝手に自律神経が整っていく体になるすごい方法

  • 毎日の体調がよくなる本

  • オトナ女子の不調をなくす自律神経整え方BOOK ココロとカラダをお手入れする100のコツ

  • 自律神経の名医が教える究極の休み方

  • 老いが逃げていく10の習慣 自律神経さえ整えばすべてうまくいく

  • 心と体が乱れたときは「おてんとうさま」を仰ぎなさい:人生が大きく変わる自律神経のルール

  • にゃんこと整える。

  • 病院に行くほどではない不調に医師がしたこと

  • 名医が教える100歳まで健康に生きる習慣

  • 腸の名医が30年かけてたどり着いた お腹が弱い人のための30秒腸活

最近チェックした本