商品詳細
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
介護リーダー向けに、スタッフ間のあらゆるコミュニケーションを効率的かつ効果的にする技術を解説。短時間で効率よく行う「申し送り」、相手に納得して動いてもらえる「指示出し」、本音で話してもらえる「面談」などの手法について、マンガを読むだけでも理解できる。
※本電子書籍は固定レイアウト型の電子書籍です。
※本電子書籍は同名出版物(紙版)を底本として作成しました。記載内容は、印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
著者情報
三好貴之[ミヨシタカユキ]
伝え方コンサルタント 作業療法士 経営学修士。15年間で300を超える医療機関や介護施設の経営コンサルティングを実践。ここ数年は、経営コンサルティングのノウハウにとどまらず、自身の経験をもとに、「伝え方を知るだけで、仕事も人間関係もすべてうまくいく」と気づき、話し上手でなくてもきちんと指示や思いを伝えられるリーダーを増やすために、医療機関や介護施設向けの「伝え方」の独自のメソッドを開発してきた
國廣幸亜[クニヒロユキエ]
マンガ家 介護福祉士。大分県生まれ、愛知県育ち。幼少の頃よりマンガ家を志す。1995年上京。会社員をしながら相変わらずマンガ家を志し投稿の日々。現在、介護福祉士として働きながら創作活動を続ける。マンガ『介護のオシゴト』で介護の世界をユーモラスに描く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
この著者の他の商品・シリーズ
n医療・介護職の転職を成功に導くキャリア戦略
医療・介護職の新しいキャリア・デザイン戦略 【副業編】―未来は、自分で切り拓く―
[新版] 医療機関・介護施設のリハビリ部門管理者のための実践テキスト~部門管理に必要な7つのストーリー~
医療機関・介護施設のリハビリ部門管理者のための実践テキスト
医療・介護職の新しいキャリア・デザイン戦略
マンガでわかる 介護リーダーのしごと