文春文庫

コモンの再生

内田樹

文藝春秋

発売:2024/03/06

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/1.1MB

ポイント:240pt

¥880( 本体 ¥800 )

夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)

商品詳細

知の巨人が語り尽くす、日本への刺激的処方箋

いつの間に、日本はこんなに生きづらい、貧しい国になってしまったのか?
なぜ、こんなにデタラメな政治がまかり通る世の中になってしまったのか?

その答え、実は「コモン」ですべて説明できるのです。

AIによる大量失業、富の一極集中、アンチ・グローバリズム、人口減少による高齢化と過疎化……
いよいよ限界を迎え、音を立てて軋んでいる資本主義。
その背景には、昔はどこにでもあったコモン(共有地)の喪失がある。
今こそ分断を超え、新しい共同幻想を立ちあげるときだ。
絶望の果てに光を見出す希望の書。

巻末に文庫版特別付録として、東京大学大学院准教授・斎藤幸平との対談「心地よい、新しいコモンについて語ろう」収録!

21世紀の新たな「囲い込み」を警戒せよ!
そこには、ディストピアしかない──。

・西部劇「シェーン」は「コモンの消失」という悲劇を描いていた
・「貧困は自己責任」と切り捨てる心理
・「青年」も「旦那」も消え、子どもおじさん・おじいさんが出現
・「一罰百戒」で委縮するテレビ局や大手メディア
・ディープ・フェイクの時代を生き抜くために

※この電子書籍は2020年11月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 謎ルール : 10代から考える 「こんな社会」を生き抜く解放論

  • 知性について

  • 新版 映画の構造分析

  • どうしたらいいかわからない時代に僕が中高生に言いたいこと

  • 沈む祖国を救うには(マガジンハウス新書)

  • 動乱期を生きる

  • 凱風館日乗

  • 小田嶋隆と対話する

  • 勇気論

  • 芸 秘伝伝授の世界

  • だからあれほど言ったのに(マガジンハウス新書)