商品詳細
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
名著『私訳歎異抄』のポケットサイズ版が登場。
新たに「小見出し」「脚注」を加え、解説も一新しました。
=「まえがき」より=
歎異抄は、私にとってはいまだに謎にみちた存在である。
古めかしい聖典ではなく、いきいきとした迫真のドキュメントである。
この小冊子をつうじて、著者の熱い思いの一端でも再現できれば、というのが私のひそやかな願いだった。
「私訳 歎異抄」まえがき
私訳 歎異抄
歎異抄 原典
解説 釈 徹宗
五木玲子掲載作品一覧
著者情報
五木寛之[イツキヒロユキ]
1932年(昭和7年)福岡県生まれ。生後まもなく朝鮮に渡り、47年引き揚げ。52年、早稲田大学文学部入学。57年に中退。編集者、ルポライターを経て、66年『さらばモスクワ愚連隊』で小説現代新人賞、67年『蒼ざめた馬を見よ』で直木賞、76年『青春の門 筑豊篇』ほかで吉川英治文学賞を、2010年に『親鸞』で毎日出版文化賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
この著者の他の商品・シリーズ
nよりそう言葉
忘れ得ぬ人 忘れ得ぬ言葉(新潮選書)
遊行期 オレたちはどうボケるか
五木寛之傑作対談集I
五木寛之×栗山英樹 「対話」の力
人生のレシピ 百歳人生の愉(たの)しみ方
こころは今日も旅をする
人生のレシピ 日々の歓びの見つけ方
こころの散歩(新潮文庫)
ヒットラーの遺産
人生のレシピ 異国文化の楽しみ方・味わい方