対話が生まれる・同僚性が高まる 保育のファシリテーション ―園内研修・クラス会議・OJT 22の好事例集

公益社団法人全国私立保育連盟鈴木健史

中央法規出版

発売:2023/07/24

発行形態:書籍

ファイル:EPUB画像形式/71.6MB

ポイント:24pt

¥2,640( 本体 ¥2,400 )

商品詳細

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

効果的な園内研修やクラス会議、OJT、働きやすい環境づくりのための保育のファシリテーションについて、好事例を通し学ぶ。22の事例ごとに用語解説やアドバイス等を掲載し、運営方法や工夫、自園での実践への活かし方が具体的にわかる。園長、保育リーダー必携の一冊。

※本電子書籍は固定レイアウト型の電子書籍です。
※本電子書籍は同名出版物(紙版)を底本として作成しました。記載内容は、印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

鈴木健史[スズキケンジ]
東京立正短期大学現代コミュニケーション学科幼児教育専攻准教授。保育ファシリテーション実践研究会主宰。専門は保育者論、子ども理解、子育て支援、ファシリテーションなど。保育の「ファシリテーション」「リーダーシップ」等について研究研修を行い、「保育者同士のよりよいコミュニケーション」「子どもに関わる大人の育ち」などに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 保育リーダーのための職員が育つチームづくり ―現場でよくある悩みを解消