こうすればうまくいく! 知的障害のある子どもの保育 ―イラストですぐにわかる対応法

水野智美西村実穂徳田克己

中央法規出版

発売:2023/04/21

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/19.1MB

ポイント:480pt

¥1,760( 本体 ¥1,600 )

夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)

商品詳細

「言葉が伝わらない」「みんなと同じことができない」「いつもぼーっとしている」など、知的な発達の遅れが見られる子どもについて、保育者が理解しておきたいことを解説。心身の特性や適切な対応法、保護者支援のコツ、周囲のお友達への伝え方をイラストとクイズで示す。

※本電子書籍は同名出版物(紙版)を底本として作成しました。記載内容は、印刷出版当時のものです。
※紙版とは異なる表記・表現の場合があります。また、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

水野智美[ミズノトモミ]
筑波大学医学医療系准教授、博士(学術)、臨床心理士

西村実穂[ニシムラミホ]
東京未来大学こども心理学部講師、博士(学術)、保育士、看護師、保健師

徳田克己[トクダカツミ]
筑波大学医学医療系教授、教育学博士、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • こうすればうまくいく! 自閉症スペクトラムの子どもの保育 ―イラストですぐにわかる対応法

  • こうすればうまくいく! ADHDのある子どもの保育 ―イラストですぐにわかる対応法

  • 誰にも聞けなかった!保育者のいろいろお悩み相談 ―親の離婚・再婚、外国籍家庭など対応力が上がる46のQ&A

  • 知的障害/発達障害のある子の育て方

  • 伸ばせる親はここが違う! お母さんがうなずいた数だけ子どもは伸びる

  • 親を惑わす専門家の言葉