自信がもてる! 育ちを支える食事の基本

社会福祉法人日本保育協会小野友紀

中央法規出版

発売:2023/03/17

発行形態:書籍

ファイル:EPUB画像形式/52.1MB

ポイント:540pt

¥1,980( 本体 ¥1,800 )

夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)

商品詳細

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

若手保育者に役立つ保育実践シリーズ。本書では保育所における「食」の基本的な知識・技術を、実践的な演習を交えながら解説する。授乳から離乳食、幼児食までの食事介助の手順など、明日の保育から活用できる実践方法も掲載。「食」に悩む保育士必携の一冊。

※本電子書籍は固定レイアウト型の電子書籍です。
※本電子書籍は同名出版物(紙版)を底本として作成しました。記載内容は、印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

小野友紀[オノユキ]
武蔵野短期大学幼児教育学科准教授。財団法人慈愛会慈愛会保育園で、栄養士(管理栄養士)として19年間、勤務。渡米し、カリフォルニア州Fresno City Collegeで幼児教育を学ぶ。聖徳大学大学院児童学研究科児童学専攻通信教育課程修士課程修了。目白大学講師、聖徳大学短期大学部講師を経て、2017年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 遊びにつなぐ! 場面から読み取る子どもの発達

  • 保育者の働き方改革 ―働きやすい職場づくりの実践事例集

  • エピソードでわかる! クラス運営に役立つスキル

  • 子どもイキイキ! 園生活が充実する「すきま遊び」

  • 失敗から学ぶ 保護者とのコミュニケーション

  • 現場に活かす 保育所保育指針実践ガイドブック

  • 個性がキラリ 0・1・2歳児の指導計画の立て方

  • 個性がキラリ 3・4・5歳児の指導計画の立て方

  • 根拠がわかる! 私の保育総点検

  • 保育の視点がわかる! 観察にもとづく記録の書き方