支援困難事例と向き合う ―18事例から学ぶ援助の視点と方法

岩間伸之

中央法規出版

発売:2022/07/25

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/4.1MB

ポイント:600pt

¥2,200( 本体 ¥2,000 )

夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)

商品詳細

現場で多くの支援者が悩む「支援困難事例」。第1部では18の支援困難事例を取り上げ、発生要因の分析を行った上で各事例への具体的なアプローチ法を示す。第2部では、実践の根拠となる「価値」を見つめ、理論的な土台を学び、どのような事例にも対応できる実践力を養う。

※本電子書籍は同名出版物(紙版)を底本として作成しました。記載内容は、印刷出版当時のものです。
※紙版とは異なる表記・表現の場合があります。また、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

岩間伸之[イワマノブユキ]
大阪市立大学大学院生活科学研究科教授。1965年生まれ。同志社大学大学院文学研究科社会福祉学専攻博士課程後期修了。博士(社会福祉学)。社会福祉士。特定非営利活動法人西成後見の会代表理事。専門領域は社会福祉学/ソーシャルワーク論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 地域を基盤としたソーシャルワーク ―住民主体の総合相談の展開