コミック版 逆説の日本史 古代黎明篇

井沢元彦千葉きよかず

小学館

発売:2022/06/17

発行形態:書籍

ファイル:EPUB画像形式/110.3MB

ポイント:420pt

¥1,584( 本体 ¥1,440 )

夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)

商品詳細

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

古代史最大のタブーを詳らかにする!

日本列島に住んでいた我々の祖先「倭(ワ)」国連合の民は、いつから「日本人」になったのか――。
ベストセラー『逆説の日本史』の著者・井沢元彦氏が気鋭の漫画家・千葉きよかず氏とタッグを組んで、歴史学界が説明できない、古代史最大のタブー&謎に切り込む! 
古代中国の史書『魏志倭人伝』に「倭国の女王」と記されている「卑弥呼」。しかし、その名は『古事記』や『日本書記』には登場しない。なぜか? 実は、「卑弥呼」という名前の女王は存在せず、「ヒミコ」とは役職名の呼称(=日巫女)であり、その音に「卑弥呼」という漢字を当てたのではないか。 そのように考えれば、「邪馬台国」と記された「倭」国連合は大和朝廷と同じものと考えるのが自然だろう。事実、『古事記』には、神武天皇が「東征」つまり中国地方を征服しつつ近畿に入ったと書かれているのだ。
それでは、なぜ日本の王(リーダー)は女系から男系に変わったのか? 
「ケガレ」「怨霊」「和」「言霊」「天皇」の5つのキーワードで、日本神話、『古事記』、『日本書紀』から古代史の“真実”を浮き彫りにします。

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

井沢元彦[イザワモトヒコ]
作家。1954年2月、愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部を卒業後、TBSに入社。報道局社会部の記者だった80年に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞

千葉きよかず[チバキヨカズ]
漫画家。1961年4月、静岡県御殿場市生まれ。高校を卒業後、漫画家・村上もとか氏のアシスタントを経て、『赤いペガサス2・翔』で連載デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

このシリーズの商品

n
  • 【カラー】コミック版 逆説の日本史 戦国三英傑編

  • コミック版 逆説の日本史 江戸大改革編

  • コミック版 逆説の日本史 幕末維新編

  • コミック版 逆説の日本史 古代黎明篇

  • コミック版 逆説の日本史 古代暗闘編

  • コミック版 逆説の日本史 中世鳴動編

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 逆説の日本史27 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎

  • コミック版 逆説の日本史 中世鳴動編

  • 言霊の日本史

  • 真・日本の歴史

  • 歴史・経済・文化の論点がわかる お金の日本史 完全版 和同開珎からバブル経済まで

  • 紫式部はなぜ主人公を源氏にしたのか

  • 逆説の日本史26 明治激闘編 日露戦争と日比谷焼打の謎

  • 歴史から読み解く日本人論

  • コミック版 逆説の日本史 古代暗闘編

  • 絶対に民主化しない中国の歴史

  • 逆説の日本史25 明治風雲編 日英同盟と黄禍論の謎