ぜんぶ本の話

池澤夏樹池澤春菜

毎日新聞出版

発売:2020/10/18

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/4.9MB

ポイント:390pt

¥1,500( 本体 ¥1,364 )

夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)

商品詳細

はじめて読んだ本をおぼえていますか?

ページをめくれば溢れだす、しあわせな時間と家族の思い出。さあ本の国へ旅にでよう――。          
本書は、文学者の父・池澤夏樹と声優、エッセイストの娘・池澤春菜のふたりが、「読書のよろこび」を語りつくした対話集です。                      
「本は生きもの」と語る父。「読書の根本は娯楽」と語る娘。児童文学からSF、ミステリーまで、数多くの本を取り上げ、その読みどころと楽しみかたを伝えます。池澤家の読書環境やお互いに薦めあった本、夏樹さんの父母(春菜さんの祖父祖母)である作家・福永武彦や詩人・原條あき子について等、さまざまな話題が登場。さらに巻末にはエッセイ「福永武彦について」(池澤夏樹)、「ぜんぶ父の話」(池澤春菜)も特別収録しています。

まえがき
I 読書のめざめ 児童文学1
II 外国に夢中! 児童文学2
III 大人になること 少年小説
IV すべてSFになった SF1
V 翻訳書のたのしみ SF2
VI 謎解きはいかが? ミステリー
VII 読書家三代 父たちの本
エッセイ〈父の三冊〉
「福永武彦について」「ぜんぶ父の話」
あとがき

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

池澤夏樹[イケザワナツキ]
1945年生まれ。作家、詩人。小説、詩やエッセイのほか、翻訳、紀行文、書評など、多彩で旺盛な執筆活動をつづけている。また2007年から2020年にかけて、『個人編集 世界文学全集』、『個人編集 日本文学全集』(各全三十巻)を手がける

池澤春菜[イケザワハルナ]
1975年生まれ。声優・歌手・エッセイスト。幼少期より年間三百冊以上の読書を続ける読書狂。とりわけSFとファンタジーに造詣が深い。お茶やガンプラ、きのこ等々、幅広い守備範囲を生かして多彩な活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 1945年に生まれて ― 池澤夏樹 語る自伝

  • 近現代詩

  • カヴァフィス詩集

  • ぜんぶ本の話【毎日文庫】

  • 来たよ! なつかしい一冊

  • こどもを野に放て! AI時代に活きる知性の育て方

  • 南の島のティオ

  • 氷山の南

  • 古事記

  • 古事記ワールド案内図

  • みんなのなつかしい一冊