商品詳細
朝日新聞「be」大人気連載が待望の新書化。国語辞典の名物編纂者が、街を歩いて見つけた「まだ辞書にない」新語、絶妙な言い回しを収集。「昼飲み」の起源、「肉汁」は「にくじる」か「にくじゅう」か、など、日本語の表現力と奥行きを堪能する一冊。
著者情報
飯間浩明[イイマヒロアキ]
1967年、香川県生まれ。国語辞典編纂者・日本語学者。早稲田大学第一文学部卒、同大学院博士課程単位取得。『三省堂国語辞典』の編集委員として第6版(2008年)以降の編纂に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
この著者の他の商品・シリーズ
n日本語どんぶらこ ことばは変わるよどこまでも
「活」氾濫のなぜ
語彙力がなくても「伝わる」ビジネスメール術
日本語はこわくない
日本語をもっとつかまえろ!
ことばハンター 国語辞典はこうつくる
小学館 四字熟語を知る辞典
日本語をつかまえろ!
つまずきやすい日本語
伝わるシンプル文章術