毎日新聞出版

人生の四季を愛でる(毎日新聞出版) ― 「こころ」を豊かにする「かたち」

一条真也

毎日新聞出版

発売:2018/08/03

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/3.1MB

ポイント:10pt

¥1,100( 本体 ¥1,000 )

商品詳細

儀式こそが人間らしい輝きの時。冠婚葬祭互助会(株)サンレー代表取締役社長が、豊富な経験と深い教養で、折々の儀式と人の営みを語る珠玉のエッセー。人間は冠婚葬祭という儀式=かたちによってこそ、人生の味わいを深く感じることができるのではないだろうか。また儀式においてこそ、人と人の縁を取り戻していけるのではないだろうか。著者は社業を通じて数知れない儀式に関わり、また日本独自の精神風土のなかで生と死を考察してきた。祝いの席や「おくり」の場、あるいは様々な年中行事を通じて、人生の春夏秋冬を見つめる必読の一冊。『サンデー毎日』好評連載、待望の電子書籍化。

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

一条真也[イチジョウシンヤ]
1963年福岡県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。冠婚葬祭互助会(株)サンレー代表取締役社長。社業を通じて、「無縁社会」を乗り越えて「有縁社会」を再構築するための提案を続けている。上智大学グリーフケア研究所客員教授。第2回「孔子文化賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 愛する人を亡くした人へ ― 悲しみに寄り添う15通の手紙

  • 年長者の作法 「老害」の時代を生きる50のヒント 老いに親しむレシピ

  • 供養には意味がある ~日本人が失いつつある大切なもの~

  • イラストでわかる美しい所作と振る舞い

  • 命には続きがある

  • 決定版 冠婚葬祭入門 ― 基本マナーと最新情報を網羅!

  • 決定版 年中行事入門 ― 知って安心、幸せをもたらす日本人の知恵

  • なぜ、一流の人はご先祖さまを大切にするのか?

  • 人生の修め方

  • 死ぬまでにやっておきたい50のこと 人生の後半を後悔しないライフプランのつくり方