ベトナムの桜

平岩弓枝

毎日新聞出版

発売:2015/10/09

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/7.4MB

ポイント:16pt

¥1,760( 本体 ¥1,600 )

商品詳細

御朱印船貿易の時代、アジアの国々を往来した多くの日本人たち。彼らにとって、海は未知の世界への入口であり、一攫千金の夢をかなえる場所だった――寛永十(1633)年、「鎖国令」が発せられるまでは。

瀬戸内海に浮かぶ小さな島に生まれ育った、高取大介・次介兄弟。父親が遺した借金のために傾きはじめた家の経済を立て直そうと、兄・大介は茶屋船(朱印船)に乗り込む決意をするが、出港地・堺湊への船中、激しい船酔いに襲われ、替わりに弟・次介が広南国(ベトナム)へ向かうことになった。異国への旅に心踊らせる次介。面目を失い長崎に出奔した大介はある時、日本人の渡航・帰国を禁じる鎖国令が発せられることを知り、波濤の先の弟の許へ旅立つ。離ればなれになる程に強くなる兄弟の絆。兄弟に想いをよせる美しい姉妹。さまざまな過去を負う海の男たち......煌めく海洋を舞台にくりひろげられる人間ドラマ!

購入前の注意点

3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。

著者情報

平岩弓枝[ヒライワユミエ]
1932年東京都生れ。日本女子大学文学部国文学科卒。1959年『鏨師』で直木賞を受賞。1991年『花影の花』で吉川英治文学賞、1998年に菊池寛賞、2008年『西遊記』で毎日芸術賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 魚の棲む城 田沼意次の大いなる夢

  • なかなかいい生き方

  • 日本のこころ

  • セイロン亭の謎

  • 女の旅

  • 火の航跡

  • 花ホテル

  • 嘘かまことか

  • 花影の花 大石内蔵助の妻

  • 新・御宿かわせみ7 青い服の女

  • 新装版 はやぶさ新八御用帳(十) 幽霊屋敷の女