商品詳細
子を産むことはこんなに難しいことなのか……?
抗えない「卵子の老化」、男性不妊、不育症患者140万人、“的中率99%の新型出生前診断、
高くない不妊治療の成功率、のしかかる心身の負担――。
2011年に平均初産年齢が30歳を超え、晩産化が加速する日本。
「卵子の老化」が進み、いざ妊娠を考えた時に高いハードルに直面する人が少なくない。
思い悩みながら、幸せを求め続ける人々の姿を追った、反響殺到の本格的ルポ。
1章 まさかの不妊
2章 不妊治療の光と影
3章 卵子・精子提供という選択
4章 出生前診断のいま
5章 不育症の苦しみ
6章 心でつながる親子
この著者の他の商品・シリーズ
nルポ 宗教と子ども――見過ごされてきた児童虐待
出生前検査を考えたら読む本
出生前検査を考えたら読む本 無料お試し版
オシント新時代 ルポ・情報戦争
特権を問う ドキュメント・日米地位協定
世界少子化考 ― 子供が増えれば幸せなのか
ヤングケアラー 介護する子どもたち
SNS暴力 ― なぜ人は匿名の刃をふるうのか
公文書危機 闇に葬られた記録
強制不妊(毎日新聞出版) ― 旧優生保護法を問う
枝野幸男の真価(毎日新聞出版)