内容説明
新世代ショートショート作家の旗手、初の単行本!発売直後から大好評。ピース又吉直樹さんも絶賛。 田丸ワールド全開の、ちょっと不思議な20編。 大根を手に戦う「大根侍」、アゴからネギが生えてくる男「ネギシマ」、リモコンに命が宿る「リモコン」、昔話と違う!?ブスな「かぐや姫」……くすりとする話、ぞっとする話、ノスタルジー溢れる話……バラエティに富んだ奇想天外な20編!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
瑪瑙(サードニックス)
52
「試練」にはクスッと笑ってしまいました。美しいお話もあれば、笑えるものもあり、奇妙なものもありました。どうしても星新一さんと比べてしまうのですが、星さんの方がインパクトがあったように思います。星さんの時とは時代もちがうし、風潮も変わってしまったので、ショート・ショートを書く事は難しくなっているのではないかと思います。田丸さんのショート・ショートはサラッと読める感じで、それが田丸さんの作風なのだろうと思いました。2016/08/01
たんちゃん✡。:*☪·̩͙
51
田丸さん3作目です。今回は、もしかしたら日常で起こってもおかしくない様な、それでいて不思議で面白い20編のショートショート。お気に入りは「蜻蛉玉」「大根侍」「綿雲堂」「岬守り」「夢巻」。「綿雲堂」と「夢巻」は胸が「きゅんっ」としてしまった。2016/02/19
佳音
44
ショート・ショートの新星登場。すれ違いざま、買った大根と大根があたると、「切り合い」が始まる大根侍が特におもしろかった。彼のこれからの作品が気になる。2014/08/08
はな
43
図書館本。海色の壜を読んだ時も思ったけれど、作家さんの想像力が面白いと感じる1冊。ショートショートという短い文章でこんなにも面白くてのめりこんでしまうお話がたくさん浮かぶなあと感心します。好きな話としては表題作夢巻。蜻蛉玉、大根侍という所かな。不思議系もあるしちょっとぞくっとするものもあってドキドキしながら読めました。2017/03/17
dorebook
40
一話一話の流れが何となく曖昧模糊としたショートショートで、星新一氏のピリッとした辛辣さやSFブラックユーモア物とは別。あとがきで筆者は『幻想、シュール、ナンセンス』の三つの軸を意識しながら作品を書いているとあるが、そういう意味からすれば、確かに田丸ワールドとしての独立した世界観を醸し出している作品で楽しめた。特に「蜻蛉玉」「試練」「星を探して」「夢巻」が好み。他の作品は面白いと理解しつつもシュール過ぎて、私としては落とし所が難解でした。2016/08/05