- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
ビジネスや学校で分かりやすくすっきり読める日本語を書く力が求められています。本書は説明文、報告書、論文などまとまった長さの文章作成をする方に特にお勧めです。
文章を簡潔に論理的に書くにはどうするのか、説得力があり分かりやすい日本語を書くためにはどのようにすればいいのかについて合理的で明確な指針を示します。
またIT時代の日本語の表記法についてどうすれば電子文書の利点を活かすことができるのかを徹底解説します。
目次
名文ではなく良文を目指す
実務悪文の3つの問題点―難しい・あいまい・長い
読み手と書き手―簡潔・明快に書くために
英語圏での表記の取り組み
スタイルガイドとは
IT時代の表記法―電子文書の利点を活かす
文の組み立て
記号の意味と使い方―約物ってなに?
ひらがなと漢字のバランスをとる
カタカナの扱い方〔ほか〕