基本説明
「国宝仏像 ザ・極み」|
詳細説明
◎これだけは見ておきたい!
時代別 ザ・極みの仏像
●第一章 飛鳥・白鳳・天平時代
日本に仏教が伝わり、奈良を中心に仏教文化が隆盛
◇国宝仏像ギャラリー
・法隆寺 釈迦三尊像
・中宮寺 菩薩半跏像(伝如意輪観世音菩薩)
・薬師寺 薬師三尊像
・東大寺 盧舎那仏坐像
・葛井寺 千手観音菩薩坐像
・新薬師寺 十二神将立像迷企羅(伐折羅)
◇国宝仏像ヒストリー
飛鳥・白鳳・天平時代
◇国宝仏像くらべる大図鑑
国宝仏像 光背くらべ
◇国宝仏像テーマ館
国宝美仏は「手」もきれい
◇国宝ワンモア豆知識
仏像にはどんな種類があるの?
●第二章 平安時代
国宝仏像がもっとも多く誕生した黄金期
◇国宝仏像ギャラリー
・東寺(教王護国寺) 帝釈天半跏像
・室生寺 釈迦如来坐像
・向源寺 十一面観音菩薩立像
・平等院 阿弥陀如来坐像
・仁和寺 薬師如来坐像
・中尊寺 金色堂 中央壇諸像
◇国宝仏像ヒストリー
平安時代
◇国宝仏像をめぐる物語
巨星・弘法大師空海
◇国宝仏像テーマ館
国宝の四天王像が大集合!
◇国宝ワンモア豆知識
仏像はどんな素材でできているの?
●第三章 鎌倉時代
運慶をはじめ、慶派の仏師が大活躍
◇国宝仏像ギャラリー
・浄土寺 阿弥陀三尊立像
・金剛峯寺 八大童子立像 制「た」迦童子
・東大寺 金剛力士立像 吽形 阿形
・安倍文殊院 善財童子立像
・蓮華王院本堂(三十三間堂)千手観音菩薩坐像
◇国宝仏像ヒストリー
鎌倉時代
◇国宝仏像をめぐる物語
スーパースター・運慶
◇国宝仏像テーマ館
仏像の持物に注目してみよう
◇国宝仏像テーマ館
大迫力!忿怒の表情
…ほか