モーストリー・クラシック (2018年4月号)

モーストリー・クラシック (2018年4月号)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • 刊行 月刊誌
  • A変
  • 商品コード 4910187050483

基本説明

演奏の今昔 正統的な演奏とは|

詳細説明

[特集]
●伝統、正統性とは
  演奏スタイルの変遷

 ◇巻頭言
 ◇演奏の正統性は何を求めているか?
 ◇オーケストラ芸術の演奏史 
 ◇トスカニーニ、フルトヴェングラーからカラヤンへ
 ◇カラヤンの演奏が受け入れられるのはなぜか 
 ◇古楽の演奏スタイルの変遷 

 ◇名曲聴き比べ
   時代による演奏様式の変化

  ・ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」
  ・ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」
  ・ブラームス:交響曲第1番 
  ・ブラームス:交響曲第2番 

 ◇名曲聴き比べ
   世界各国での演奏・解釈を聴く
  ・ブルックナー:交響曲第9番 
  ・チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」
  ・マーラー:交響曲第1番「巨人」 
  ・ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 

 ◇ウィーン・フィルの伝統と演奏の変遷 
 ◇演奏スタイルの変遷 
    バッハ/ショパン 
 ◇“フランス的”な演奏とは何か? 
 ◇ロシア・ピアニズムの多様性 
 ◇作曲家で指揮者ブーレーズの演奏スタイル
 ◇東京シティ・フィル常任指揮者
   高関健 インタビュー
 ◇作曲家から見た〈演奏〉との距離 
 ◇マーラーはなぜ、楽譜改訂や編曲を行ったのか 
 ◇楽譜に手を入れた巨匠指揮者たち 
 ◇オーケストラの楽器配置の変遷 
 ◇古楽の成果を取り入れた現代の演奏 
 ◇国際コンクールと演奏の正統性をめぐって 
 ◇春から初夏のお薦めコンサート! 


[特別企画]
◆東芝グランドコンサート2018
  サカリ・オラモ(指揮)インタビュー


◆小山実稚恵のピアノと私
  現代作品の演奏

◆マンスリー・ベルリン・フィル 
  パッパーノら再登場・デビューの指揮者

◆BIGが語る
  エリーザベト・レオンスカヤ ピアノ

◆宮本文昭の気軽に話そう 
   安倍圭子 マリンバ


[STAGE]
◆原田慶太楼 指揮  
◆吉田恭子 ヴァイオリン
◆脇園彩 メゾ・ソプラノ  
◆ペトラ・ラング ソプラノ
◆仲道郁代 ピアノ  
◆トマス・コニエチュニー バス・バリトン


…ほか

 

同じシリーズの商品一覧

全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす