基本説明
神社に詣でる ふるさと「鍋」|別添:1.美術展覧会予定 2.Made In Nippon
詳細説明
★別冊付録
・北斎、ゴッホ、印象派、ウォーホルほか
2020年 珠玉の美術展(32)鑑賞ガイド
【招福大特集】
●幸せを祈り、いのちに感謝する
「初詣」の流儀
◇新春特別寄稿 五木寛之
この国の美しきならわし
◇序 「初詣」はかくあるべし
・心構え 新しき年の迎え方
・作法 身も心も清めて神と向き合う
◇第1部 “寅さん”ゆかりの神社に詣でる
・金刀比羅宮/富丘八幡神社/和多都美神社/石切劔箭神社/
賀茂御祖神社(下鴨神社)/霧島神宮/
・初詣の誕生 恵方参りから初詣へ
・日本全国「寅さんゆかりの神社」案内
◇第2部 文士が詣でた神社(12)
・宇佐神宮 夏目漱石/根津神社 森 鴎外/鷲神社 樋口一葉/
平安神宮 谷崎潤一郎/荏柄天神社・甘縄神明宮 川端康成/
高麗神社・新潟大神宮 坂口安吾/
御蔵稲荷神社・高山稲荷神社 太宰 治/
北野天満宮・今宮神社 池波正太郎
◆旬の豪華7大食材
鰤・蟹・金目鯛・鴨・猪・河豚・アラ
冬の「ご馳走鍋」
・巻頭言 地形で読み解く鍋の旨さ
・[鰤]永芳閣 富山県氷見市
・[蟹]望洋楼 福井県坂井市
・[金目鯛]徳造丸 魚庵 静岡県東伊豆町
・[鴨]千茂登 滋賀県長浜市
・[猪]如月庵 兵庫県丹波篠山市
・[河豚]下関春帆楼本店 山口県下関市
・[アラ]相撲茶屋 大塚 福岡県福岡市
・締め 鍋はなぜ旨いのか
◆若き日の開高健が見たパリ
◆インタビュー
今泉吉晴(動物学者、翻訳家・79歳)
…ほか