児童心理 (2017年6月号)

児童心理 (2017年6月号)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • 刊行 月刊誌
  • A5
  • 商品コード 4910051430670

基本説明

お金と子ども|

詳細説明

[特集]
●お金と子ども

 ◇マネー社会と子どもたち
   「お金」と「こころ」の二項対立を超えて  越智康詞
 ◇子どもたちへの金融教育
   適切な金銭感覚を育むには  神山久美
 ◇子どもに「お金との付き合い方」を教える  あんびるえつこ
 ◇現代の子どもの将来展望
   お金をめぐる「厳しさ」のなかで  都筑 学

〈金銭と人間関係〉
 ◇子どもへのお金の与え方・使い方と親子関係   伊藤一美
 ◇お金をめぐる友だち関係
   日韓中越比較研究から見えてきた日本の子どものお金の使い方
     竹尾和子
 ◇文化としてのお小遣い、お年玉  山本登志哉

〈働くことと金銭〉
 ◇家庭や学校で「働くことの意味」をどう教えるか   藤田晃之
 ◇小学校の職業体験・起業体験は役立つか  小関禮子
 ◇簡単にお金を得ることにひかれる若者
   子どもとお金と働くこと  遊間千秋

〈家庭で行うお金の教育〉
 ◇おこづかいをどう与えるか  天野晴子
 ◇やる気を引き出すのにお金や品物をあげることの是非  黒田祐二
 ◇お金」について家族で話し合う
   スマホ、ゲームの使い方とルールづくりを通して  島田佳幸

〈学校で行う「お金」の授業〉
 ◇小学校低学年における「金融教育プログラム」を活用する学習
   野村宏行
 ◇「お金」の視点が生きる社会科授業に向けて
    高学年の実践  近藤 真

〈こんなとき、どうする?〉
 ◇「みんな持っているから買ってほしい」と言われた   橋谷由紀
 ◇親の財布からお金をとって買い物をしているらしい   馬場康宏
 ◇クラスの友だちにたかられているようだ   明里春美
 ◇ネットの課金や買い物で高額の請求がきた   野間俊彦

 【連載】
◆親の離婚と子どもたちのレジリエンス 第二回
  離婚のダメージとそこからの回復    藤田博康
◆学校外の子どもの今 「子ども食堂」がつなぐもの(5)
  「子ども食堂」の可能性   栗林知絵子


…ほか

 

同じシリーズの商品一覧

全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす