内容説明
妙法蓮華経(法華経)二十八品の真髄を、気鋭の仏教学者である著者が在家信者の立場から心に迫る文体で綴る。
目次
第1章 迹門1―真実相への道
第2章 迹門2―放浪の果てに
第3章 迹門3―世に弘める
第4章 本門1―未来へ向けて
第5章 本門2―法を弘める人々
著者等紹介
善家基明[ゼンケモトアキ]
1946年愛媛県生まれ。中央大学法学部卒。1978年法華経学(本門八品門流)の硯学鈴木基靖氏に師事。1990年在家日蓮宗浄風会教学院長に就任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。