感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
どら母 学校図書館を考える
14
勤務先の文学少女に個人的に借りて読む。淡路島のいざなぎ神社で買ったそうだ。 日本のファンタジーを読み解くのに良い。 それにしても、あらゆる物に神宿るだわ。2017/11/28
さとうはな
2
めっちゃくちゃわかりやすい!2017/12/11
まっきー☆
2
先日、古事記を学ぶワークショップに参加した時におすすめだった本。確かに、日本人なのに日本の神話を知らないって、少し恥ずかしさを覚える。これは、古事記の記載順ではなく、物語としての流れでつづられ、とてもわかりやすくかかれているため、初めて、古事記を理解できた気がする。 これで少しは私達の神様を知ることが出来たので、初詣も、親しみを感じながら行きたいと思う。2016/12/28
サンゴ
2
軽く読めて楽しかった2016/09/04
ひろみ星☆
2
聖書や仏教の経典と違って、時にマヌケで時にずるくて、時にすごい力を発揮するところが、日本の神様って面白い。長い長い日本の神話を暗誦したという稗田阿礼って何もの?興味をそそられる~。平和な国を作っていたというのに、天照大御神に追い出されちゃう、大国主命めちゃ気の毒。何か歴史的背景がありそうで、またまた興味をそそられる~。神話の中に隠された真実を読み解く力つけたいなと思いました(^^)2013/11/20
-
- 和書
- ようこそ、映画館へ