健康・化学まめ知識シリーズ<br> 筋肉増強による基礎代謝の改善

個数:
  • ポイントキャンペーン

健康・化学まめ知識シリーズ
筋肉増強による基礎代謝の改善

  • 寺尾 啓二【著】
  • 価格 ¥440(本体¥400)
  • 健康ライブ出版社(2017/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 20pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 44p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784908397059
  • Cコード C0047

目次

1 筋肉増強による基礎代謝の改善(「食べても太らない」―基礎代謝をあげるには筋肉を増やす;『どこの筋肉をどのように増やせばいいのか』―歩くこと(下半身の筋肉で基礎代謝量を維持)
有酸素運動と無酸素運動と成長ホルモン)
2 筋肉増強、筋力の低下を防ぐ機能性成分(L‐カルニチンは筋肉量を増やし、肉体的精神的疲労を軽減し、認知機能を改善する;n‐3不飽和脂肪酸摂取による筋肉増強作用;筋力低下を防ぐための更なる情報として、ヒトケミカルとともに摂取すべきフィトケミカルであるウルソール酸について;CoQ10による筋肉保護でアスリート達のスポーツパフォーマンスは維持できる)
3 体力に劣る日本人アスリートが知るべきスポーツ栄養学(運動とタンパク質摂取のタイミング;分岐鎖アミノ酸BCAA摂取のタイミング;グリコーゲンローディングとγオリゴ糖―γオリゴ糖の持久力向上作用について)

著者等紹介

寺尾啓二[テラオケイジ]
工学博士。専門分野は有機合成化学。シクロケムグループ(株式会社シクロケム、コサナ、シクロケムバイオ)代表。神戸大学大学院医学研究科客員教授。神戸女子大学健康福祉学部客員教授。ラジオNIKKEI健康ネットワークパーソナリティ。1986年、京都大学大学院工学研究科博士課程修了。京都大学工学博士号取得。専門は有機合成化学。ドイツワッカーケミー社ミュンヘン本社、ワッカーケミカルズイーストアジア株式会社勤務を経て、2002年、株式会社シクロケム設立。中央大学講師、東京農工大学客員教授、神戸大学大学院医学研究科客員教授(現任)、神戸女子大学健康福祉学部客員教授(現任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品