内容説明
地産地消、身近な季節の食材を使った料理、季節の花や小物を飾って四季折々のテーブルを。
目次
春(早春のテーブル(奈良東大寺お水取りの頃に)
手作りのお雛様をめでる ほか)
夏(初夏のテーブル;夏の器/夏の花 ほか)
秋(初秋のランチ;初秋のティタイム ほか)
冬(クリスマスに;楽しいX’mas/クリスマスのティ ほか)
著者等紹介
廣江佳子[ヒロエヨシコ]
栄養士として病院に勤務後料理教室を主宰。毎日の食卓を楽しく演出できるように、身近な食材を使った料理と古い器も日々のテーブルで生かして使えるよう、新旧織り交ぜた器を使ったテーブルづくりの提案。四季折々の季節感あふれるテーブル作りを得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



