• ポイントキャンペーン

ワクワク系で10倍幸せに仕事をする

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 141p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784899760146
  • NDC分類 675
  • Cコード C0034

内容説明

「ワクワク系」こそビジネス成功の最重要ポイントという心理的要素を重視した新しい切り口のビジネスモデルを提唱し、注目を浴びる著者の前著『ワクワクするビジネスに「不況」は、ない』の改題・改訂版。人をワクワクさせる仕事に自らも夢中になれば、ビジネスチャンスも大きく広がる!幸せと成功を導く「ワクワク系」のすべてを豊富な事例とともに紹介。

目次

第1章 あなたにもミッションがある
第2章 市場はワクワクを待っている
第3章 “意味合い”こそが人生だ
第4章 顧客をエンターテインせよ!
第5章 ワクワクから始めよう

著者等紹介

小阪裕司[コサカユウジ]
マーケティング&マネジメント実践コンサルティング会社「オラクルひと・しくみ研究所」代表。山口大学(専攻は美学!)卒業後、小売業界、イベントマーケッターを経て1992年独立。「オラクルひと・しくみ研究所」設立。独自のビジネス経験とデータ分析から創り出した「ワクワク系」理論に基づくビジネス実践術で、数多くの企業の経営指導にあたる。ユニークな語り口と誰にでも実践できる理論が定評で、セミナー、講演会、企業研修などの活動もさかん。一部上場企業から小さな商店まで幅広い層が会員として参加する「ワクワク系マーケティング実践会」を2000年から主宰
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mkt

2
自分の人生に、ワクワクする自己実現の願望をもち日々を送るのとそうでないのとでは、生きる楽しさは全然変わってくる。わかっていても日々の忙しさに忙殺されて見失ってしまう。競争の時代は終わり、価値の時代。一人一人のワクワクをビジネスを通じていかに提供できるか。そういう意味ではBtoBもBtoCも関係ないかもしれないと感じた。 自分のワクワクする人生。。見つめ直していく。 20200816読了 141ページ 14分2020/08/16

Eiji

0
『やりたいことを見つけなさい。そうすればあなたは明日から働かなくてもいい』というエジソンの言葉から始まり、いかにワクワクすることが重要かが書かれてある。久しぶりに読んだ椎名誠のいい加減さへの衝撃と、神田昌典の非常識さに対する驚きと、この本に書かれているようなワクワクの大切さが、今さらながら身に沁みてきていてここ数日は自分自身が大きく変貌したような気がする。2002/10/30

Rin Aokaze

0
顧客をエンターテインせよ。市場はワクワクを待っているのだから。まずはあなた自身のワクワクからはじめよう。 仕事は自己表現です。ビジネスとは、自分の内から湧きあがってくる何かを表現したものであることが大切なのだ。2015/04/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/375435
  • ご注意事項

最近チェックした商品