内容説明
岩戸開きや、神界の立て替え・立て直しの最新レポート。自らの変化とこれからの地球における変化に対する、生き方、考え方のガイドライン。
目次
2011年8月
再び、剣山へ
そして唐人駄馬遺跡へ
久万高原町
清瀧権現堂
羊蹄山
宮島
東京十社巡りと日比谷神社
高千穂その1日目
高千穂その2日目〔ほか〕
著者等紹介
佐藤洋行[サトウヒロユキ]
福島県相馬郡小高町(現南相馬市)生まれ。東京理科大学理学部物理学科卒業。物理学を志望したのは、高校の時に最も成績が悪いのが物理だったからで、流通・広告・セールスプロモーション・玩具メーカーなどのサラリーマンを経験。2004年7月に神秘体験(覚醒体験)を経験。家族(妻と娘二人)と別居し、後に離婚。現在は、執筆・講演を行う。新宿の図書館カフェHABI ROADで不定期に講演会を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 福祉の国のアリス