• ポイントキャンペーン

一目でわかる微生物学と感染症

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 125p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784895922913
  • NDC分類 493.8
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 「微生物学」と「感染症」の最新知識を50の章に絞込み,各々についてイラストを中心にした見開き2頁のレイアウトで分かりやすく解説するガイドブック。各項目とも要点がタイトル通り瞬時に把握できるので,学生やナースには入門書として,臨床家には知識の整理・更新に役立つものである。    

《目次》
概念  1細菌の構造と分類 2自然免疫と正常細菌叢 3微生物の病原性と感染性 4感染症における臨床検査 5細菌の化学療法 6耐性菌のメカニズム 7院内感染 8感染の管理(院内編) 9感染の管理(院外編) 細菌感染 10ブドウ球菌 11レンサ球菌 12コリネバクテリウム,リステリア,バシラス 13マイコバクテリア(抗酸菌) 14クロストリジウム属 15無芽胞嫌気性菌感染症 16ナイセリアとヘモフィルス 17小型グラム陰性球桿菌:ボルデテラ,ブルセラ,フランシセラ,エルシニア 18腸管内グラム陰性細菌 19ビブリオ,カンピロバクター,ヘリコバクター 20自然環境病原体:シュードモナス,バークホルデリア,レジオネラ 21クラミジア,マイコプラズマ,リケッチア 22らせん菌  ウイルス感染 23ウイルスの構造,分類と抗ウイルス療法 24ヘルペスウイルス(1) 25ヘルペスウイルス(2) 26DNAウイルス:アデノウイルス,パルボウイルス,ポックスウイルス 27麻疹ウイルス,ムンプスウイルス,風疹ウイルス 28インフルエンザウイルスとパラインフルエンザウイルス 29エンテロウイルスと胃腸管系に感染するウイルス 30肝炎ウイルス 31熱帯における感染症,西欧以外の国における感染症,アルボウイルス感染症  真菌感染 32酵母菌属の感染症 33糸状真菌  寄生虫感染 34腸管の原虫 35マラリア,リーシュマニア,トリパノソーマ症  36腸管の寄生虫 37組織侵襲性寄生虫 全身感染 38先天性感染症と周産期感染症 39HIV感染とエイズ 40不明熱と敗血症 41心内膜炎,心筋炎,心膜炎 42中枢神経系の感染症 43呼吸器感染症 44尿路・性器感染症 45骨・関節の感染症 46細菌性下痢疾患 47人畜共通伝染病 48免疫不全患者の感染症 49眼球感染症 50皮膚と軟部組織の感染症  用語解説  抗生物質一覧

内容説明

感染症についての基本的知識、次いで細菌感染、ウイルス感染、真菌感染、寄生虫感染、そして最後は全身感染という立場から感染症全体が網羅されている一冊。

目次

1 概念
2 細菌感染
3 ウイルス感染
4 真菌感染
5 寄生虫感染
6 全身感染

著者等紹介

山本直樹[ヤマモトナオキ]
東京医科歯科大学大学院・医学部ウイルス制御学講座教授

山岡昇司[ヤマオカショウジ]
東京医科歯科大学大学院・医学部ウイルス制御学講座助教授

堀内三吉[ホリウチサンキチ]
東京医科歯科大学大学院・医学部ウイルス制御学講座講師

山本典生[ヤマモトノリオ]
東京医科歯科大学大学院・医学部ウイルス制御学講座助手

寺嶋一夫[テラジマカズオ]
東京医科歯科大学大学院・医学部ウイルス制御学講座非常勤講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品