内容説明
死ぬほどおなかがすいたとき、ぜったいにしてはいけないこと。冷蔵庫をあさること、あちこちひっかきまわすこと、おねえちゃんをしんようすること。さもないと…。「たべちゃった…ぼく、死んじゃうの?神さま、たすけて!」。ナンセンス絵本。
著者等紹介
ロア,パトリック[ロア,パトリック][Loehr,Patrick]
アメリカ、コロラド州に生まれる。写真とイラストを組み合わせるという斬新な手法で注目され、それらの作品はアメリカ国内だけでなく、海外でも紹介されている。また、小学校や美術学校を訪問し、作品づくりの実践を行っている。現在、デンバー在住。『マカンバー・マギーがたべたソーセージ』が初めての絵本
青山南[アオヤマミナミ]
福島県に生まれる。早稲田大学卒業。翻訳家、エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
tokotoko
39
きっと、どこのお家でもあるような、何気ない話を、こんなにも謎めいて面白く仕上げてくれる人がいるんだー!!ってことにビックリし、その後、ものすごくワクワクしました。作家さんや画家さんのというか、人間の表現力といったら・・・底知れないなぁー!!これからもまだまだ続くんだなぁー!!だから私も、どんなに小さいことでも感動したり、喜んだり、思いっきりし続けたいなぁーって思います。2016/03/23
リリィ
7
お腹が空いてどうしようもなくて、冷蔵庫にあったソーセージをぱくり。それを見た姉に、生でソーセージを食べたら死ぬよと言われ…暗い色調や、骸骨や首のない人形が飾られた男の子の不気味な部屋など、クラシカルなホラーの雰囲気がよく出た絵本。絵の雰囲気はティムバートンとE.ゴーリーを足して二で割ったような印象で、上記の二人よりも作風が確立出来ていない為か絵が不安定で、そこも恐い。ラストのページは和やかな雰囲気のはずですが、私は狂気を感じてしまいました。ちょっと苦手な作風の絵本。2014/06/21
2時ママ
2
次女 小5 ひとり読み。2021/07/07
rhythm
2
冷蔵庫のソーセージ食べちゃったの? 生で食べるとお腹を壊して最後には死んじゃうんだよ? おねえちゃんに言われ怖くなってきた男の子は・・・。 ま、勝手に食うなと言いたかったのかな。イラストは脚が極端に短く、背景も明るくはないけれど絵本として読むと楽しめます。2008/06/03
kokotwin
1
おなかがすいて、やっとみつけたソーセージを食べた瞬間、おねえちゃんの一言にびっくり。終始ニヤニヤしているお姉ちゃんの顔が目に浮かぶ。2013/05/13
-
- 洋書
- Dear Darling




