ママドクターからの幸せカルテ―子育ても仕事も楽しむために

個数:

ママドクターからの幸せカルテ―子育ても仕事も楽しむために

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月20日 13時26分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 504p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784890134731
  • NDC分類 599
  • Cコード C0047

出版社内容情報

穏やかで自信のある親になるために――小児科医から忙しいママたちへのアドバイス

ウェンディ・スー・スワンソン[ウェンディスースワンソン]
(Wendy Sue Swanson)
シアトル小児病院の小児科医、作家、教育者。夫と2人の息子とシアトルに在住。シアトル小児病院デジタル・ヘルスケアセンターでエグゼクティブ・ディレクターを務める。2009年よりシアトル小児病院の協力を得て、ブログ「シアトル・ママ・ドック」(www.seattlemamadoc.com)を開始。ソーシャルメディアを通じて患者と医療提供者との間のかけ橋となり、ヘルスケアの改善に情熱をそそいでいる。アメリカ小児科学会ほか、情報発信やメディアに関するいくつかの病院や組織で重要な役割を担っている。

五十嵐隆[イガラシタカシ]
1978年東京大学医学部医学科卒業。都立清瀬小児病院、ボストン小児病院などに勤務の後、2000年より東京大学小児科教授。副院長、東京大学教育研究評議員を兼務。2012年より国立成育医療研究センター理事長。
東京大学医学博士。東京大学名誉教授。日本小児科学会専門医。日本腎臓学会専門医。元日本学術会議第二部会員、元日本小児科学会会長・理事、元日本腎臓学会理事、元日本小児腎臓病学会理事長。American Academy of Pediatrics名誉会員。
現在、東京大学医師会会長・理事、日本小児保健協会理事、日本保育協会理事、日本こども環境学会副会長・理事、日本小児科学会監事、日本学術会議連携会員を兼務。

吉田穂波[ヨシダホナミ]
産婦人科医師・医学博士・公衆衛生修士。1998年三重大学医学部卒業後、聖路加国際病院産婦人科で研修医時代を過ごす。2004年名古屋大学大学院にて博士号取得。ドイツ、英国、日本での医療機関勤務などを経て、2008年ハーバード公衆衛生大学院に入学し、3歳、1歳、生後1ヵ月の3人の子を連れて夫と渡米。2年間の留学生活を送る。留学中に第4子を出産。2010年に公衆衛生修士を取得後、同大学院のリサーチ・フェローとなり、日米で少子化研究に従事。2012年より国立保健医療科学院生涯健康研究部主任研究官。国内外で周産期医療の研修や研究、母子保健事業の支援、災害時の母子支援事業構築を手がける。2013年に第5子出産。仕事と育児の両立で多忙を極めるなか、ママドクターとして雑誌の取材やインタビュー、講演などを通じて、子育て世代のサポートに力を尽くす。2017年4月より神奈川県保健福祉局にて地域や自治体における母子支援連携ネットワークの構築に取り組む。著書に『「時間がない」から、なんでもできる!』(サンマーク出版)など多数。

内容説明

ママがハッピーなら子どももハッピー!小児科医ママが伝授!子育て中の人にもこれから親になる人にも役立つ94のヒント。

目次

第1部 日常の中での予防策(赤ちゃんが泣いてもあわてないで;頭の「柔らかい部分」の科学 ほか)
第2部 社会的・情緒的サポート(子どもの社会的・情緒的発達のために;1日で一番良かったことをふり返る ほか)
第3部 予防接種(ワクチンに関する本当に話って何だろう?;新生児を繭にくるんで守りましょう。1通の電子メールだけでできます ほか)
第4部 ワークライフバランスと母親業(仕事と家庭の両立を求めて;子育て競争 ほか)

著者等紹介

スワンソン,ウェンディ・スー[スワンソン,ウェンディスー] [Swanson,Wendy Sue]
シアトル小児病院の小児科医、作家、教育者。夫と2人の息子とシアトルに在住。シアトル小児病院デジタル・ヘルスケアセンターでエグゼクティブ・ディレクターを務める。2009年よりシアトル小児病院の協力を得て、ブログ「シアトル・ママ・ドック」を開始。ソーシャルメディアを通じて患者と医療提供者との間のかけ橋となり、ヘルスケアの改善に情熱をそそいでいる。アメリカ小児科学会ほか、情報発信やメディアに関するいくつかの病院や組織で重要な役割を担っている

五十嵐隆[イガラシタカシ]
1978年東京大学医学部医学科卒業。都立清瀬小児病院、ボストン小児病院などに勤務の後、2000年より東京大学医学部小児科教授。東京大学医学部附属病院副院長、東京大学教育研究評議員を兼務。2012年より国立成育医療研究センター理事長。東京大学医学博士。東京大学名誉教授。日本小児科学会専門医。日本腎臓学会専門医。元日本学術会議第二部会員、元日本小児科学会会長・理事、元日本腎臓学会理事、元日本小児腎臓病学会理事長。American Academy of Pediatrics名誉会員

吉田穂波[ヨシダホナミ]
産婦人科医師・医学博士・公衆衛生修士。1998年三重大学医学部卒業。2004年名古屋大学大学院にて博士号取得。ドイツ、英国、日本での医療機関勤務などを経て、2008年ハーバード公衆衛生大学院に入学し、3歳、1歳、生後1カ月の3人の子を連れて夫と渡米。2年間の留学生活を送る。留学中に第4子を出産。2010年に公衆衛生修士を取得後、同大学院のリサーチ・フェローとなり、日米で少子化研究に従事。2012年より国立保健医療科学院生涯健康研究部主任研究官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。