出版社内容情報
生産管理の構成内容を体系的に述べ、その合理的な運営方法について解説する。新入の技術者や経営工学関係の学生の入門書としての見地から、平易で実務的な説明を行う。
まえがき(並木高矣)
第1章 生産管理の考え方-生産活動と生産管理-(倉持茂)
第2章 標準作業時間の決め方-作業研究と作業管理-(早川洋文)
第3章 品質管理の進め方-品質管理と検査段階-(佐々木脩)
第4章 納期確保と納期短縮の方法-生産計画と工程管理-(倉持茂)
第5章 原価低減の進め方-原価管理-(倉持茂)
第6章 資材調達の方法-資材購買管理-(山崎栄)
第7章 プラントエンジニアリング-設備配置、設備管理、運搬管理-(武岡一成)
第8章 生産システムの編成方法-同期化生産システム-(武岡一成)
第9章 コンピュータによる生産管理-生産情報システム-(田崎竹春)
第10章 標準化の進め方(早川洋文)
第11章 数理的手法(谷津進)
第12章 生産合理化の進め方-作業改善と合理化手法-(倉持茂)
第13章 新しい生産管理手法-管理システムの高度化-(倉持茂・谷津進)