• ポイントキャンペーン

ユーラシア選書
モスクワ地下鉄―「地下宮殿」の世界

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 241p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784885958670
  • NDC分類 686.238
  • Cコード C0365

内容説明

ソ連時代に建設が開始され、「地下宮殿」と称されるほど華麗な装飾で有名なモスクワの地下鉄。その「モスクワ地下鉄」の全12路線・177駅をすべて写真入りで紹介。建設の歴史的経緯から各駅の特徴まで、「モスクワ地下鉄」のすべてが分かる。

目次

第1章 モスクワ地下鉄について(モスクワ地下鉄小史;モスクワ地下鉄乗り方ガイド)
第2章 モスクワ地下鉄全路線・全駅案内(ソコーリニチェスカヤ線(1号線)
ザモスクヴァレーツカヤ線(2号線)
アルバーツコ・ポクロフスカヤ線(3号線)
フィリョフスカヤ線(4号線)
環状線(5号線)
カルーシスコ・リーシスカヤ線(6号線) ほか)

著者等紹介

岡田譲[オカダユズル]
1972年東京生まれ。1995年3月上智大学外国語学部ロシア語学科卒業。1995年4月専門商社に入社。2004年10月~2009年3月モスクワ・アルマトイ駐在員事務所長。現在、商社社員。第8回モスクワ地下鉄愛好家コンクール(モスクワ地下鉄が主催する地下鉄についての知識を競うコンクール)2位入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Nobuko Hashimoto

26
鉄道開業150年ということで、行きつけの図書館のミニ特集コーナーで発見。モスクワ地下鉄全駅にご自身で足を運んで調査した本。欲を言えばもっともっと写真があれば。でも本文に駅ごとの構造やテーマ、装飾等の説明があるので、自分の調査の手がかりができて大変ありがたい。2022/10/07

工藤 杳

1
モスクワメトロ全駅案内。こんな本があるのか… 著者は、第8回モスクワ地下鉄愛好者コンクール2位入賞者だという。2017/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/231526
  • ご注意事項

最近チェックした商品