内容説明
LED点滅から本格ロボットまで自在に制御。これが“噂”のPICマイコンだ。プログラムの基本を理解するPIC電子工作の入門書。
目次
第1章 PICマイコン入門の第一歩はこれから!!―PICマイコン活用の準備をしよう!!
第2章 こうやれば誰でも動かせる基本活用法―PICマイコンを動作させてみよう!!
第3章 PICプログラミングの基礎講座―オリジナルなプログラムを作ろう!!
第4章 内部構造を知ることがPIC達人への早道―PICマイコンのしくみを知ろう!!
第5章 PICマイコン操作のための掟―プログラミングの基本となる約束
第6章 プログラミングの実力を身に付けよう!!―サンプルプログラム・基礎編
第7章 ここまでできれば、あなたはPICマイスター!!―サンプルプログラム・発展編
第8章 PICマイコン活用・資料編
著者等紹介
遠藤敏夫[エンドウトシオ]
1949年静岡県修善寺町の出身。大学卒業後念願の教職の道に(専門は数学)。神奈川県の県立高校に19年間勤めた後、県立の養護学校へ。この頃からマイコン(Z80、その後PICマイコン)に興味を持ち、教材教具に活用を目差す傍ら、小さな子供たちや同輩の団塊世代の人たちにその楽しさを伝えてくて本にまとめようと思い立った。5年を残して退職し、現在は障害者の更生施設と定時制高校の非常勤(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- Excelによる統計入門