Bamboo kid’s series<br> 学校のこわいうわさ 花子さんがきた!!〈2〉

  • ポイントキャンペーン

Bamboo kid’s series
学校のこわいうわさ 花子さんがきた!!〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 213p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784884758776
  • NDC分類 K147
  • Cコード C8239

目次

第1章 街の中のコワイうわさ
第2章 おもちゃにまつわるコワイうわさ
第3章 夜ねむれなくなるコワイうわさ
第4章 さまよう霊のコワイうわさ
第5章 物が教えるコワイうわさ
第6章 身近に住むお化けのコワイうわさ
第7章 クラスで起こったコワイうわさ
第8章 おふろとトイレのコワイうわさ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふじ

11
怖い絵本探し中。幼児時代のトラウマ量産機、ポンキッキーズのアニメ。ホワホワホワホワはなこさ〜ん♪とOPが聞こえただけで恐怖だった記憶。本書は怖い話を集めた小説とたまにマンガ。『人食いランドセル』がかなりトラウマだったのだけれど、今読むと少し短く思ったほどではなかった。たまーにバットエンドが混ざっているのでほんのり怖い。2016/07/22

Fumitaka

1
『さくらの木のたたり』そういやうちの近くにも伐られちまった桜の木があったなあ。植え替えるのは難しいんだろうか。『自動はん売機の不思議な飲み物』「不思議」どころの話じゃねえんだよな。主人公にとってはとんだ話だ。この後血の缶ジュースは鑑識に回されたんですかね。『歩道橋に出る幽霊』助けようとしたやつを殺そうとする神経がわからねえ。幽白でも蔵馬を騙そうとする裏浦島は「嫌な奴だな」と思っちまうんだよな。第二章『おもちゃにまつわるコワイうわさ』、カクレンジャーの隠大将軍が映っている。そんな時期だったんだろうか。2020/06/24

モリ

1
自動販売機の話は普通に怖い2011/08/27

ちょろぴよ

0
ドキドキした。2009/05/20

幽谷響子

0
読む前は死者を弔う意味が分からなかったのだけれど、なるほど地縛霊がちゃんと主張する(あの世へ引きずり込もうとする)から、娑婆世界の人間は害を被りたくないっていう消極的な理由もあるのかなあって思えていい収穫だった。 花子さんどっちも可愛い。自分もおかっぱ頭にしようかな。2024/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/410767
  • ご注意事項

最近チェックした商品