目次
第1部 アジアにおける聖公会の伝統と権威(聖公会神学、アジアからの再検討;脱権威的状況における大韓聖公会の課題;イギリス宗教改革の理念と聖公会アイデンティティの確認;サクラメントと権威―洗礼と聖餐を課題として ほか)
第2部 韓国のキリスト教と宣教(主教の立場から見た神学教育;韓国教会の成長とその鈍化の要因に対する社会学的な考察;韓国聖公会ナヌメチップ(分かち合いの家)宣教活動に対する小考
ナヌメチップ(分かち合いの家)宣教霊性―福祉と宣教の霊性に関する断想)
著者等紹介
香山洋人[カヤマヒロト]
日本聖公会東京教区司祭、立教大学チャプレン。東海大学、聖公会神学院卒業。聖公会大学神学大学院修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



