お寺に泊まる京都散歩

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 236p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784880083384
  • NDC分類 185.916
  • Cコード C0026

内容説明

この本の目的は、単に京都の宿坊を紹介することだけではありません。宿坊に泊まって、どんなふうに歩けば仏教とその周辺の文化を知ることができるのかという、著者のゲームのテクニックを伝えます。

目次

第1章 京都宿坊旅七箇条のオキテ
第2章 宿坊と仏教カルチャーを巡る九つの旅(妙心寺で禅の心を知る;万福寺で中国直伝の禅を学ぶ;浄蓮華院と大原歩き;知恩院で京のゆく年くる年;興正寺と東西本願寺界隈;妙蓮寺と西陣大散歩 ほか)
第3章 定宿にしたい珠玉の宿坊六選
第4章 宿坊選び六つのコツ

著者等紹介

吉田さらさ[ヨシダサラサ]
寺旅&仏教文化研究家。岐阜県生まれ。早稲田大学第一文学部美術史学科卒。集英社『ノンノ』編集部にて10年間ファッションページを担当、風讃社〈ベネッセ・コーポレーション発行〉『たまごクラブ』編集部にて数年間編集長を務めるなど、雑誌編集者という名の力仕事に20年ほど携わるが、体力を使い果たして休業に入る。その後、お寺や仏教文化の面白さに目覚めて日本全国の聖地巡礼を開始
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Maybe 8lue

41
著者が料理宿坊と太鼓判を押す大原の浄蓮華院、居心地満点の長楽寺(盆の送り火が屋上から)レストランを併設している知恩院や智積院(お勤めは全員参加、等伯の息子の「桜図」は必見)など宿の紹介のほか、円満院での尼僧修業、東林院の精進料理教室、萬福寺の普茶料理(中国の精進料理)などお寺ならではの体験、三十三間堂近くの香源院の血天井(コワ!)戒光寺の丈六さんなど見どころ案内も。個人的には守り本尊である普賢菩薩を単独で祀る岩船寺が気になるところ。宗派の派生も説明してくれ、お寺巡りの基礎知識をしっかり教えてくれます。2015/01/23

バーベナ

3
宿坊になんとなく興味があるな。ぐらいで手に取ったこの本、すごいです。宿坊はもちろん、仏教にまで興味が沸いてきちゃいました。著者すごいぞ。如来が社長で菩薩が中間管理職、明王を新入社員に分類してしまう豆知識等、力技の比喩でぐんぐん興味が沸いてくる仕掛けになっている。2009/10/24

てけてけ

0
泊まってみたい♪2014/09/27

ねむねむ

0
2009/04/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/475365
  • ご注意事項