内容説明
ミニマリスト20人の素敵な暮らし。「モノ」を持たないことで手に入れた本当の「豊かさ」
目次
クラタマキコさん―シンプルな暮らしは小さなルールの積み重ね
A子さん―たくさんのモノは持たず好きなモノに囲まれて暮らす
マキさん―無駄のない生活で生まれたゆとりが料理や子どもとの時間を充実させる
鈴森詩子さん―“足るを知る”ことで得たシンプルで豊かな暮らし
おくまさん―部屋をすっきり整えれば頭のなかまで整理される
夢月セミアさん―好きなことだけを選択する50代からのシンプルライフ
nekokoさん―食をシンプル化したことで自然とモノのない暮らしに
ひいらぎさん―ヨーロッパでの生活を通して触れた無理と無駄のない丁寧な暮らし
miuさん―好きなモノを際立たせることを考えるうちにたどりついたシンプルな生活
尾崎友吏子さん―“ここちよい小さな巣”を実現するため様々な工夫を凝らしたお宅
くららさん―“丁寧に生きる”ことで手に入れた自然体な暮らし
全国のミニマムに生活する方々のお部屋
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
67
美しすぎる、ミニマリストさんの生活。一番狭い部屋でも私の部屋の5倍はありそうです✨とてもすっきりとしていて、掃除がしやすそう。こどもさんがいるのに散らかっていないのが凄い🙌丁寧に暮らすと良い事ばかりですね!2022/02/02
馨
35
この本のミニマリストさんたちは、他の本の究極の人たちに比べると比較的モノが多いです。ご自身の中で厳選して、何でも捨てるのではなく本当に使うものをストックしているので、やや生活感あり。でも良い刺激になりました。当たり前に置いてあるものを、なくても大丈夫なものなのか見直すのは良い考えですね。2015/12/23
ヒデミン@もも
34
昔の実家を見てるようだった。いつの間にモノが溢れる実家になってしまったのか。エコとか災害に備えてとか考え方もいろいろあるなと感じた。2024/03/30
しろくま
29
ものが少ないと一つ一つのものを大切にできるし、管理するのに余計なストレスがないですよね~。20人の暮らしが紹介されているので、自分の好みもわかります(^^;処分できないもの(チャイルドシート、ベビーカー、ハイローチェアなど)を処分したらスッキリしそうかも。もう使わないかな~!?2019/02/03
ケロコ
25
【図書館】私が求めている暮らしとは異なるものでした。ミニマリストになりたいわけではないのです。2017/01/12