- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(日本)
内容説明
今こそ「正しい歴史」を表に出し、世界的大異変を回避する時。
目次
第1章 尾張の国、歴史の真相(尾張の国の紹介;武田信玄公、天上界に昇る;武田信玄公、本人の言葉;武田信玄公、日本武尊の馬祭りを創始する ほか)
第2章 海上の森、素晴らしき自然(海上の森の自然、その素晴らしさ)
第3章 今なお続く歴史隠し(行政を舞台にした犯罪―公共の場を私物化した人物たち;元県トップの土地疑惑;元県トップは知っていた?―海上の森が神の地であることを;瀬戸市役所を舞台にした犯罪 ほか)
著者等紹介
山田みち江[ヤマダミチエ]
昭和22年瀬戸市生まれ。昭和55年陶芸家として独立。昭和61年神界からのメッセージにより日本古代の歴史研究を始める。平成6年陶芸個展を東京三菱にて開く。平成14年15年間の歴史をまとめ、陶龍寺にて紙芝居を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。